.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
鄭芝溶詩選集 むくいぬ
新書判
216ページ
並製
価格
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2021年10月31日
- 書店発売日
- 2021年10月26日
- 登録日
- 2021年10月3日
- 最終更新日
- 2021年10月14日
書評掲載情報
2022-01-19 | 統一日報 7484 |
2022-01-15 |
信濃毎日新聞
朝刊 50114 評者: 斎藤真理子(翻訳家) |
MORE | |
LESS |
紹介
「1935年に『鄭芝溶詩集』が出版された時、
朝鮮の詩は大きな転機を迎えた。
近代と現代を敢えて分けるなら、
ここから現代詩の時代に入ったと言っていいだろう」
(訳者解説より)
同志社大学在学中、北原白秋にその才能を称賛された鄭芝溶は、やがて母国の言葉で近代人の感情を繊細に描いた『鄭芝溶詩集』(1935年)で韓国詩壇を熱狂させ、尹東柱など多くの人々に影響を与えた。
代表作以外に、留学時代の思い出を綴ったエッセイも収録した詩選集。
目次
『鄭芝溶詩集』( 詩文学社、1935)より
『白鹿潭』( 文章社、1941)より
未収録詩篇
韓国語エッセイ
日本語作品
散文詩
エッセイ
訳者解説
鄭芝溶年譜
上記内容は本書刊行時のものです。