.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
常時承ります。了解が必要な場合は晴山了解でお戻しください。
絵本のことば 詩のことば
四六判
256ページ
並製
定価
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年9月23日
- 書店発売日
- 2022年9月2日
- 登録日
- 2022年6月14日
- 最終更新日
- 2022年9月2日
紹介
ことばそのものから物語が生まれ、ことばそのものから詩が生まれる。
ふるさとのこと、父と母のこと、絵本のこと、詩のこと……。 絵詞作家・内田麟太郎のエッセンスが詰まったエッセイ集。
父のことを書き下ろした「内田博と童謡詩精神」をふくむ、39篇を収録。
目次
I.炭鉱の町から 故郷と家族
炭鉱のあった町
ぼくは可愛い
ちんたらラララ
憶えてないけど
父子問答
まぜご飯礼賛
桑の実と母
しみじみとキビナゴ
うどんと正直
川崎にいたころ
「この道」と白い時計台
私の絵本、見てほしかった
Ⅱ.詩の言葉、絵本の言葉
はじめての絵本、誕生秘話
めったにないことってどんなこと――『こぐまのくーくん絵本』
かあちゃんでござる――『かあちゃんかいじゅう』
白鳥はかなしからずや――『たぬきのおつきみ』
ウサギにやっと会えました――『おかあさんになるってどんなこと』
わたしの人権絵本――『うまれてきたんだよ』
幼児虐待と私の絵本
私の考える絵本の言葉
ひょうげた美 長新太
絵本テキスト私論
詩よ あそぼう
胸キュン、恥ずかしかった『ともだちや』
Ⅲ.出会った人々
長新太さんに出会ったころ
お空にぽっかり
いせひでこ――絵本『はくちょう』をご一緒して
あまんきみこ――たぬきねいり
息を合わせる――絵本 『すっすっはっはっ こ・きゅ・う』
接近遭遇 ホルモン焼
注のある日記
笑う詩人たち
敗戦少年
秋山清と夢二と芋銭
梶井純をしらなかった
「いいねぇ」のひと 暮尾淳
わが故郷の街頭紙芝居
童謡詩精神と内田博
上記内容は本書刊行時のものです。